業務案内
スミテック有限会社は愛知県碧南市に事務所を構え、自動車部品・家具などのパイプ切断・加工を行なっております。創業以来長年にわたって積み重ねてきたノウハウと、スタッフ一人ひとりの技術・知識を結集し、確かな品質管理に基づいて製品をご提供します。
簡単ではございますが、弊社の業務についてご案内します。業者をお探しの方はぜひご覧ください。
ステンレスパイプの切断・加工

耐食性が高く丈夫なステンレス製品は、便利で実用性の高い金属です。しかし、ステンレスは比較的加工の難しい材質です。硬くねばりがある材質であり、切断や曲げ、穴あけ加工時に使用工具、機械に多くの負担をかけるため、加工者の技術と経験がコスト低減のカギとなります。
弊社ではステンレスパイプの切断と「面取り」「バリ取り」といった加工を行うことが可能です。
スチールパイプの切断・加工

スチールパイプは鉄パイプの一種になり、スチールは鋼なので、鋼のパイプという意味になります。様々な工業製品に使われており、建築業界でも加工しやすくローコストなことから、家具・建具の一部としても、多用されています。
弊社ではスチールパイプの切断と「面取り」「バリ取り」といった加工を行うことが可能です。
自動車部品用鉄製パイプ切断

自動車部品(シート・給油パイプなど)に使用されるスチール・ステンレスパイプの切断・加工を行ないます。
独自のパイプ加工・切断技術を用いることにより、コスト削減・精度向上・納期短縮を実現しております。
おかげさまで多くのお客さまから施工品質において高い評価をいただいております。
自社工場にて対応しているため、さまざまなご依頼を請け負うことが可能です。ご要望がございましたら弊社までお気軽にお問い合わせください。
パイプ製品の検査

1「作業者チェック」
作業者が切断・加工をしたパイプのチェックします。図面通りのパイプができたかを確認します。
2「引渡検査」
引渡検査員により製品全体の確認を実施します。製品が、図面の要求を満たしているかを確認します。
3「受入検査」
外注委託した製品の検査です。受入検査員により製品の確認を実施します。外注委託した製品が弊社の要求を満たしているかを確認します。
4「出荷検査」
出荷検査員により最終の確認を実施します。重要なポイントを再確認します。
パイプ製品箱詰め・パレット入れ作業

パイプ製品の箱詰め及びパレット入れ作業です。
できあがったパイプの穴あき、傷、バリの取り残し等を検査が終わった後に、完成したパイプの箱詰めやパレット入れ作業を行ないます。